永代供養

永代供養01 永代供養02

閑静な住宅街にある緑に囲まれた豊かな環境、やすらぎの地— 大福寺が檀信徒を永代にわたり、ご供養させていただきます。

継承問題をはじめとする様々なお墓等の悩みを抱えている方のために、家族に代わって大福寺が供養や管理をし、永代にわたり責任を持って、ご供養させていただきます。

位牌安置

お位牌はお預かりした日より二十五回忌まで、大福寺客殿持仏堂に安置してご供養します。
一、三、七、十三、十七、二十五回忌は大福寺よりご家族またはご依頼主に通知します。
(※ご家族または檀信徒の方が対象となります。当寺までお越し頂き、費用をお支払いください)
お位牌は二十五回忌が終了後、墓地へお納めするか、撥遣供養後おはやしします。

お骨安置

大福寺にある「大福寺納骨堂」の使用対象者は檀信徒の方のみとなります。
納骨堂に安置されたお骨は大福寺が、縁のある慰霊の供養を辞世の移り変わりに対して十全に行います。

納骨堂規定

使用対象者
第4条
当寺の納骨堂の使用対象者は、大福寺が許可した檀信徒に限る
  • 祭祀継承者がなく、先祖墓地の供養、維持が出来ない場合
  • 祭祀継承者に該当する者が婚姻により嫁家先の先祖供養を行うべき立場にある為、自分の先祖墓地の供養、維持が出来ない場合
  • その他、祭祀継承者に該当する者に先祖墓地の供養継続が出来ない事情が発生した場合
  • 墓地購入までの期間のみ預かる場合(期限5年間)
  • 菩提寺のない方で、檀家になる場合のみ許可する(入会金5万円)
供 養
第5条
供養は大福寺が真言宗の典礼、儀式に従って責任を持って彼岸、お盆、命日の供養を執り行う
供養期間
第6条
大福寺に於ける供養期間は、各霊二十五回忌までとし、以後は合祀(カロート)に移して、
永久供養にする
供養種類
第7条
1.供養の種類及び永代志納金(志納金は檀信徒のみに知らせます)
  • 一霊
  • 夫婦の場合(二霊)
  • 合祀(カロート) ※晒に包んで納骨
  • 夫婦で合祀の場合
  • 5年預かり(墓を建立する事が条件、別に保証金が必要、御遺骨返還時に保証金は返します
    5年後、墓を建立せず合祀(カロート)する場合、保証金をあてる)
  • 事情により先祖すべてを合祀する場合
2.a、bについては、骨瓶に戒名プレートを付ける
3.必要な場合は戒名彫刻をする

ページTOPへ